とちとちパパとママは今年から投資を始めたよ!
資産額がいくらになったか公表します!
いくらになったかドキドキする…
家計簿も公開していますが、7月分から投資額&ポートフォリオも公開しちゃいます!
なお、株式投資を手探りで始めた頃から持っている銘柄もありますし、投資先は個人の自由なので参考程度でお願いします。
それでは、2021年7月の結果いきまーす!
2021年7月の投資額
※夫婦それぞれの投資額を合算しています。
※7月31日時点での評価額です。
ETF | 評価額(円) | 損益(円) |
VTI | 372,950 | +26,051 +6.9% |
VYM | 1,155,920 | +106,108 +9,2% |
SPYD | 689,186 | +7,789 +1.1% |
RWR | 48,606 | +1,887 +3.9% |
XLE | 43,263 | −3,654 -8.4% |
AGG | 63,896 | +1,985 +3.1% |
総額 | 2,373,821 | +140,238 |
つみたてNISA | 評価額(円) | 損益(円) |
eMAXIS Slim 先進国 | 71,270 | +4,580 +6.4% |
eMAXIS Slim 米国(S&P500) | 71,596 | +4,941 +6.9% |
三井住友・DCつみたてNISA | 269,113 | +19,111 +7.1% |
総額 | 411,979 | +28,632 |
投信 | 評価額(円) | 損益(円) |
eMAXIS Slim 米国(S&P500) | 333,606 | +23,606 +7.0% |
eMAXIS Slim オルカン | 1,701,521 | +189,799 +11.2% |
総額 | 2,032,127 | +213,405 |
- 総額:4,820,927円(含み益込み)
- 損益:+382,275円
もう少しで500万円に到達ですね!
次の目標は1,000万円!
とちとち家の投資方針
- オルカン+VTI→長期保有でキャピタルゲイン狙い
- VYM+SPYD→配当金のインカムゲイン狙い
資産形成の最短ルートとして考えれば、オルカン・高配当ETFよりもVTI一本にした方が資産形成は早いと思います。
とちとち家としては配当金も欲しくて、「折角投資をしてるから利益を実感したい。モチベーション維持のため。」と考えています。
投資を始めて半年の印象・銘柄選定
僕達が証券口座を開設したのは2021年始め頃です。半年投資をしてみた印象は、やはり米国株が強い。とちパパは当初つみたてNISAで「ニッセイTOPIX」を設定していました。
しかし日本株は1回3万円を突破した後下落が続き、含み益も無くなりそうでしたので損切りしました。それに比べ米国株は順調な右肩上がりを続け、買っている銘柄ほとんどが利益を出しています。
僕達は30代夫婦でボラティリティ(変動幅)へのリスク許容度も高いため、米国株メインの運用を継続していく予定です。
配当金は今年から始めたということもあり、まだ夫婦合わせて1万円程しか受け取っていません。
購入している高配当銘柄の配当利回りは次のような%です。
- VYM:2.7516%
- SPYD:4.7824%
VYMは金融がメインセクターの銘柄です。運用経歴も長くコロナショックでも早い立ち直りを見せました。高配当銘柄の中では1番信頼がおけると考え投資しています。
SPYDは不動産・REITがメインセクターの銘柄です。運用経歴はVYMより短いもののコロナショックでも不動産関連は価値が変わらなかったため堅調なチャートを示していました。賃貸契約はコロナショックでも値下がりしたりしませんからね。高配当銘柄では2番目に信頼がおけるのと、価格がまだ安いので買いやすいのがあります。
投信で買っているオルカンは貯金と思って長期保有を考えています。もし米国株の調子が悪くなっても、配分をファンドが変えてくれるため今後も買い続けます。
最後に
投資額を公開するにあたりママさんと相談しました。目標(ハワイ)もあるし額を公開して自分達に良い意味でプレッシャーを与え、入金へのいい刺激になったらと考えています。
冒頭にも書きましたが、あくまでもとちとち家の投資方針なので、これが正解とかではありません。
投資先は個人の自由です!
これからも自由の人生を歩んでいきましょう!
それでは、また来月〜👋